Sustainability Management サステナビリティマネジメント

サステナビリティ方針と体制

サステナビリティ方針

サステナビリティ方針

私たちユナイテッド・アーバン投資法人およびその資産運用会社である丸紅リートアドバイザーズ株式会社は、誰ひとり取り残されることなく人類が安定してこの地球で暮らし続けることを目指して策定された持続可能な開発目標(SDGs)を支持しており、環境、社会及び経済における課題解決又は新しい価値の創造への取り組み(以下、「サステナビリティ推進活動」といいます。)を通じて、持続可能で多様性と包摂性のある社会を実現することを目指します。
サステナビリティ推進活動を実践するための指針として、以下のとおり、「サステナビリティ方針」を定めます。

  1. 気候変動への対応
    私たちは、持続可能性及び資源効率性の観点から資源・エネルギーの効率的な利用を積極的に推進し温室効果ガスの削減に努めるとともに、環境に配慮した技術やシステムの導入等により脱炭素社会の実現に努めます。
  2. 環境負荷の低減と循環型社会の実現
    私たちは、自然環境の保全及び生物多様性の保護のため、事業活動が環境へ及ぼす影響について継続的に検証を行い、環境負荷の低減に努めるとともに、リデュース(廃棄物の発生抑制や節水)、リユース(資源の再利用)及びリサイクル(廃棄物や水資源の再資源化)を推進することで、循環型社会の実現に努めます。
  3. 持続可能な都市の実現及び地域社会への貢献
    私たちは、包摂的で安全かつ強靱で持続可能な都市の実現のため、地震、水災害による被災者や経済損失を減少させるとともに、地震や水災害による災害を予防する街づくりの進展に努めます。
    また、地域社会に属する一員として、地域コミュニティの活性化、地域行政への貢献などの地域社会の課題解決に向けた活動に取り組みます。
  4. 人権の尊重
    私たちは、「国際人権章典(国際連合)」などの人権に関わるすべての国際規範を支持します。私たちは、人権を尊重し、人種・信条・宗教・国籍・年齢・性別・出身・心身の障害・性的指向・性自認などを理由とするあらゆる差別や、強制労働・児童労働などの非人道的扱いを容認せず、それぞれの個性を尊重し、認め合い、個々の能力を最大限に発揮して参画する組織の実現を目指します。万一、私たちの事業活動において人権への負の影響が生じている事実が判明した場合は、是正に向けて適切な対応をとることで、人権尊重への責任を果たしていきます。
  5. 良好な労働環境の形成
    私たちは、「労働における基本的原則及び権利に関するILO宣言(国際労働機関)」「子どもの権利とビジネス原則(国連児童基金他)」などの労働者の人権に関わる国際規範を支持し、強制労働並びに児童労働の禁止、結社の自由、団結権及び団体交渉権、同一労働同一賃金、雇用差別の撤廃等の労働者の権利を尊重します。
    また、私たちは適用される労働関係法令を遵守し、最低賃金を遵守して生活賃金以上の支払いに配慮する、不当な賃金の減額を行わない、過度な長時間労働を禁止する等の職場の安全・衛生を確保し良好な労働環境を形成するための不断の努力を行います。さらに、各種ハラスメントを許容せず、各種ハラスメントの予防や解決に向けて取り組みます。
  6. ステークホルダーとの連携と協働
    私たちは、様々なステークホルダーの皆様との対話・協議・連携を通じてステークホルダーの皆様がサステナビリティ推進活動に関して有する関心、ニーズ及び期待を把握することに努めるとともに、ステークホルダーの皆様とともにサステナビリティ推進活動に取り組むことで、持続可能な社会の実現に努めます。
  7. 社内体制の構築と役職員等の生産性と働きがいの向上
    私たちは、本方針に基づく取組みを推進するために適切な社内体制を構築し、サステナビリティ推進活動を組織的、戦略的に実践するとともに、役職員に対する教育及び啓発活動を行うことで役職員の意識と知識の向上に努め、サステナビリティ推進活動の質や効率性の向上を図ります。
    また、多様化や技術の向上、イノベーションを通じ、事業及び業務の生産性と働きがいの向上に努めます。
  8. 法令遵守及び公正な事業慣行への対応
    私たちは、サステナビリティ推進活動の実践に際して、社会規範や適用法令を遵守するとともに、法規制の動向を注視し、高い倫理観をもって適切に行動します。また、あらゆる形態の汚職、贈収賄等を容認せず、マネーローンダリング、テロリズム等の組織犯罪への対策を適切に実施し、腐敗防止に努めます。
  9. 情報開示
    私たちは、サステナビリティ推進活動に関する活動内容その他について、投資家等のステークホルダーに対する積極的な情報開示に努めます。

上記各項目に掲げるパフォーマンスを向上させるため、本方針の見直しやサステナビリティ推進活動の充実又は改善に継続して取り組みます。

2022年3月17日制定

株式会社ディ・エフ・エフ

サステナビリティ推進体制

サステナビリティ推進体制

サステナビリティ委員会構成メンバー
  • 注1:サステナビリティ委員会には資産運用会社の全部署の部長が委員として指名され、参加しています。
  • 注2:MRA又はUURと直接的な利害関係を有する又は間接的な相互作用関係にある機関、団体、企業又は個人をいいます。
  • 注3:テナント・取引先業者(管理(PM・BM)会社・エンジニアリング会社・物品提供者、金融機関等)。

サステナビリティ委員会

  • 重要課題(マテリアリティ)及び行動計画・目標の進捗状況を把握し、マテリアリティ及び行動計画・目標に対する施策の検討、立案及び決定を行います。
  • 年4回以上開催。
  • サステナビリティ委員会の委員長は、年に1回以上、インベストメント委員会、コンプライアンス委員会、取締役会及び受託投資法人役員会に対し、マテリアリティについて報告を行います。また、年に4回以上、インベストメント委員会、コンプライアンス委員会及び取締役会に対し、サステナビリティ委員会の活動状況について報告を行います。

サステナビリティ戦略室

  • サステナビリティ推進活動を機動的、実践的にかつ、より戦略的に実践することを目的とし、MRAにおける専任組織として「サステナビリティ戦略室」を設置しています。
  • サステナビリティ推進活動に関する戦略の策定、委員会事務局としてサステナビリティ委員会の運営等を行います。

省エネ推進委員会

  • UURのエネルギー使用の合理化を行うことを目的として、MRAにおいて省エネ推進委員会を設置しています。
  • 省エネ推進委員会の構成委員や開催要件等の詳細については、『ユナイテッド・アーバン投資法人 エネルギー使用の合理化に関する管理規程』において規定しています。
株式会社ディ・エフ・エフ